今年開催の受け入れ先地域はこちらからご覧ください。
山梨県富士河口湖町
師匠
KEYWORD
- 宿泊数増加
- 遊休不動産の観光活用
こんな悩み、興味を持っている方におすすめ。
◆ 遊休不動産の観光活用するための方法を吸収したい方
◆ 地域資源を活かした宿泊所の活性化のヒントを得たい方
学べるポイント。
◆ 6つの施設で45,000泊の実績。
自然環境のポテンシャルだけに頼らない、
開業以来宿泊数を伸ばし続けるノウハウとは?
◆ 来訪者と地元の人の交流で地域を活性化。
地元の人に理解してもらう、協力体制のつくり方とは?
どんな地域にも眠る未活用の不動産。
活用されていない建物を合宿場、アウトドアの拠点として生まれ変わらせることにより、人を呼び、ビジネスチャンスを生み出しています。
アウトドア事業や宿泊施設の運営などで、地域を盛り上げたい!不動産の活用で地域の経済・産業を支える仕組みとノウハウを得たい!という方はぜひ!
未活用不動産を、地域の経済を支える宿泊所へ
現在は千葉県と山梨県、東京都で宿泊施設の運営を行っています。現在7施設、来年は3〜4施設の展開が決まっています。
今回お越しいただく本栖湖スポーツセンターは、富士山が目の前にありながら、開発が進んでいない富士五湖最西の湖,本栖湖にあります。取り壊しが決まっていた本栖湖スポーツセンターを富士河口湖町から借り、人工芝と天然芝のサッカーグラウンド、全天候型陸上トラックを新たに作り、スポーツ合宿所として再スタートしました。
今後は、この本栖湖スポーツセンターを起点に、スポーツだけにとらわれず、透明度が高く穏やかな湖、キャンプやトレッキングなどができる豊かな自然環境を活かしたアウトドアアクティビティでの活性化も同時に行っていきたいと考えています。
2015年は、6つの施設での合計宿泊数は約45,000泊。開業以降泊数を伸ばしています。
R.project創業の地・千葉県鋸南町にある旧千代田区保田臨海学園をリニューアルオープンしたサンセットブリーズ保田では、地元地域のつながりを大事にして、他地域から訪れる子供たちと地元の子供たちの交流の場を作ったり、スカッシュ教室、できる限り施設を地元住民の方にも開放したり、近隣農家と連携した農業体験、地産物の食材利用を行ったり、地域に密着した運営を目指しています。
また、その地域の方を積極的に採用し、地域の人が働きたくなる環境づくりを目指しています。
フィールドワークの内容
・R.projectの概要説明
-これまで実施してきた事業
-今後展開していきたいと思っていること
・運営する施設の見学
-現在活用している本栖湖スポーツセンター
-今後活用を予定している空き物件などの見学
・未活用不動産の活用ケーススタディ
-トレッキングコースの開拓で、不動産活用の本質を学ぶ
地域について
人口:25,337人
主要産業:観光
自慢は何と言っても富士山の麓というところ。
富士五湖のうち、河口湖・西湖・精進湖・本栖湖の4つの湖が富士河口湖町にあり、青木ヶ原樹海をはじめとした森林と原野がひろがる自然豊かなところです。
特に夏は、都心より気温が-5℃低く、とても過ごしやすい地域です。
特に私たちが事業を展開する本栖湖は、透明度が高く、ダイビングができるほどです。
師匠のご紹介
師匠:丹埜 倫
株式会社R.project 代表取締役
スポーツやアウトドア事業に興味がある方、宿泊施設の運営などで、地域を盛り上げたい!という方にオススメです。
R.projectは、固定観念で見落とされる日本のポテンシャルを発揮する会社です。現在は地方地域の未活用不動産活用というテーマにチャレンジしており、今後は教育分野にも進もうとしています。
社会問題に対して高い関心を持ち、人と違う視点でその解決策を考え、実行できる活力のあるチームを目指して頑張っています。
今回は、富士河口湖町の魅力をもっと多くの人に知ってもらうために、実際にトレッキングコースを作り、発信していくことで、不動産活用や自然環境を活用するエッセンスを学んでいただきたいと思います。スポーツやアウトドアに興味がある方、宿泊施設の運営などで、地域を盛り上げたい!という方にオススメです。
1977年生まれ。
慶應義塾大学法学部卒業後、ドイツ証券東京支店、リーマンブラザーズ証券東京支店に勤務。日本株トレーダーとして勤務する傍ら、スカッシュの日本代表として世界選手権に出場。
2006年に金融業界を離れ、株式会社R.projectを設立。自身が中学校時代に通った千葉県鋸南町の保田臨海学校を千代田区から譲り受け、リノベーションの末にサンセットブリーズを立ち上げる。立ち上げから行っている合宿事業のほか、2015年からは訪日観光客向けのバジェットトラベル事業も開始。現在は関東7市町村で宿泊事業を展開中。
今後は、自身が高校を中退した経験を元に、既存のカリキュラムにとらわれないインターナショナルスクール事業を構想中。
現職のほか、株式会社ロハスインターナショナル取締役、鋸南町観光協会理事、館山青年会議所会員、城西国際大学観光学部講師を務める。
受け入れ起業・団体について
株式会社R.project
日本に眠るポテンシャルを発揮する
生まれたころから房総の田舎と新宿を行ったり来たりする生活をしてきた影響で、地方地域と都心のギャップについては昔から関心が高かったです。
日本の地方地域は美しい自然、豊かな文化や味覚がありながら都市部へのアクセスが非常に良いという特徴を持っています。
一方で地方地域は都市部への人口流出が深刻で、それに伴い遊休不動産の発生や、公共施設の維持管理負担などの課題が発生しています。
この「ポテンシャルと現状」のギャップを解消することにチャレンジしたく、29歳の時(2006年)にR.projectを設立しました。
受け入れ先地域 概要 | |
---|---|
受入企業・団体名 | 株式会社R.project |
所在地 | 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル2階 ロッカールーム大崎 |
受け入れ担当者 | 丹埜 倫 |
団体URL | http://rprojectjapan.com/ |
設立日 | 2006年11月8日 |
事業内容 | 未活用不動産を活用した宿泊施設運営・イベント運営 |
訪問先情報
東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル2階 ロッカールーム大崎
株式会社R.project
今年開催のプログラム受け入れ先地域はこちらからご覧ください。